2009年02月11日
1年間放置
1年間放置。
まだ残っててくれたんだ。ありがたい。
就活も無事に終わり、今は外務員の資格取得のために勉強に終われる日々。
同期はみんな全然やってないというが、本当かなぁ。
もうすぐで卒業って考えたら、あんなに社会人になりたいと思ってたころがうそのように思えてきます。
今が人生で一番楽しいんだろうなぁ・・・。
だって、悩みなんかひとつも無いもん!!
卒ぱの服をともだちと見に行って、調子に乗って内金入れて取り置きしてもらってるけど、冷静に考えたら不安になってきたー。
あれは背中とかいろいろ気になりそうなんだけど、大丈夫かなぁ。
卒ぱにお金かかりすぎー。
でも、こういうのって、妥協できないんだよねー。中途半端にまとめたくない。
あー、この見栄っ張り!
まだ残っててくれたんだ。ありがたい。
就活も無事に終わり、今は外務員の資格取得のために勉強に終われる日々。
同期はみんな全然やってないというが、本当かなぁ。
もうすぐで卒業って考えたら、あんなに社会人になりたいと思ってたころがうそのように思えてきます。
今が人生で一番楽しいんだろうなぁ・・・。
だって、悩みなんかひとつも無いもん!!
卒ぱの服をともだちと見に行って、調子に乗って内金入れて取り置きしてもらってるけど、冷静に考えたら不安になってきたー。
あれは背中とかいろいろ気になりそうなんだけど、大丈夫かなぁ。
卒ぱにお金かかりすぎー。
でも、こういうのって、妥協できないんだよねー。中途半端にまとめたくない。
あー、この見栄っ張り!
Posted by みちくさ at
00:01
│Comments(0)
2008年02月27日
人の少ない合説って・・・
今日は福岡国際センターの合説に参加してきました。
私はいつも合説に参加するときには30分前には会場入りするのですが、今日はやる気がでなかったため1時間遅れで参加しました。
会場に入って・・・・・・
人の少なさにびっくり!!
こんなにガラ~ンとした合説は初めてでした。人少ないとブースに入る気もせず、やりにくかった!
就職カウンセリングもしてもらい、目から鱗なアドバイスを頂くことができ、また最後には図書カード1000円分もらえました!!
しかも今日の新聞までもらえてラッキー☆
合説いっただけで満足せず、これから勉強やるぞー!!
私はいつも合説に参加するときには30分前には会場入りするのですが、今日はやる気がでなかったため1時間遅れで参加しました。
会場に入って・・・・・・
人の少なさにびっくり!!
こんなにガラ~ンとした合説は初めてでした。人少ないとブースに入る気もせず、やりにくかった!
就職カウンセリングもしてもらい、目から鱗なアドバイスを頂くことができ、また最後には図書カード1000円分もらえました!!
しかも今日の新聞までもらえてラッキー☆
合説いっただけで満足せず、これから勉強やるぞー!!
2008年02月26日
体感セミナー
福岡で就活しにきて2週間がたちました。今日はH社の体感セミナーに参加。
6人でグループを組んで、ゲーム感覚で実際の仕事を体験することができました。とても楽しいセミナーで、次回の面接も予約してきました。
そのグループの子達と就活について話しました。
本土の就活は沖縄より早いので、本土の学生もそれに合わせてしっかり就活してるんだろうなと思っていたけど、やっぱりそんなに簡単じゃないみたい。迷ったり、まだ悩んでいるのは沖縄も本土も変わらないな。けど企業の動きが早いからとりあえず、という感じを受けました。
その中の1人。
どういう業界とかはなくて、とりあえず早く就活を終わらせたい。
といっていたのにとても驚きました。
私とは考え方が全然違っていて、
「そういう考えで就活する人もいるんだ。」
と思いました。
私は納得して就職したいので、こういう風にかんがえてます!
的なことをいったらみんなから
しっかりしてるね
といわれました。全然そんなことはない!全然まだまだ!
「しっかりしてる」
とかよくいってもらえるけど、そういわれる度に焦りや自己否定に走るのはなぜだろう。
いや、本当にまだまだだ!全然だめ!もっとがんばれる!
6人でグループを組んで、ゲーム感覚で実際の仕事を体験することができました。とても楽しいセミナーで、次回の面接も予約してきました。
そのグループの子達と就活について話しました。
本土の就活は沖縄より早いので、本土の学生もそれに合わせてしっかり就活してるんだろうなと思っていたけど、やっぱりそんなに簡単じゃないみたい。迷ったり、まだ悩んでいるのは沖縄も本土も変わらないな。けど企業の動きが早いからとりあえず、という感じを受けました。
その中の1人。
どういう業界とかはなくて、とりあえず早く就活を終わらせたい。
といっていたのにとても驚きました。
私とは考え方が全然違っていて、
「そういう考えで就活する人もいるんだ。」
と思いました。
私は納得して就職したいので、こういう風にかんがえてます!
的なことをいったらみんなから
しっかりしてるね
といわれました。全然そんなことはない!全然まだまだ!
「しっかりしてる」
とかよくいってもらえるけど、そういわれる度に焦りや自己否定に走るのはなぜだろう。
いや、本当にまだまだだ!全然だめ!もっとがんばれる!
2008年02月13日
初筆記試験
今日はじめて筆記試験を受けてきました。
SPIじゃなくて「算数」。
リスニングも日本語の会話が問題でした。
なんだか1次試験は通過しそうな予感。
説明会は本当にたくさん開催してるので、沖縄との違いを実感します。
そして説明会=1次選考 としているところが多いのにも驚きました。
明日は福岡版キャリアセンターにいってみます。
せっかくきたんで福岡を満喫しよーっと♪
SPIじゃなくて「算数」。
リスニングも日本語の会話が問題でした。
なんだか1次試験は通過しそうな予感。
説明会は本当にたくさん開催してるので、沖縄との違いを実感します。
そして説明会=1次選考 としているところが多いのにも驚きました。
明日は福岡版キャリアセンターにいってみます。
せっかくきたんで福岡を満喫しよーっと♪
2008年02月11日
就活 IN 福岡博多
とうとうやってきました!福岡!
寒い!ていうより冷たい!
寒いとどうしてこうイライラするんだろう・・・。笑
今日から3月後半まで福岡で就活!
っていっても本命は沖縄の企業
けど、初一人暮らし&県外就活をかねていい経験になると思います!
ナイチャーはできる人が多いからちょっと怖いけど、絶対負けん!
がんばろう!
明日からさっそく本格始動!
今日はつかみ。
早く寝ようっと。
寒い!ていうより冷たい!
寒いとどうしてこうイライラするんだろう・・・。笑
今日から3月後半まで福岡で就活!
っていっても本命は沖縄の企業

けど、初一人暮らし&県外就活をかねていい経験になると思います!
ナイチャーはできる人が多いからちょっと怖いけど、絶対負けん!

がんばろう!
明日からさっそく本格始動!
今日はつかみ。
早く寝ようっと。
2008年01月13日
就活
2月に就活のため福岡に行くことを決めました。
一人で1ヶ月以上滞在するので本当はめっちゃ不安です
別に県外志望っていうわけではないんです。w
自分に合った仕事なら県内でもいいと思ってるんですが、県外就活という経験は絶対にやっておきたくて・・・。
絶対めちゃくちゃ勉強になると思う!そのための自己投資!
けど、なんと最悪なことにチケット取ったあとに奈良県におもしろそうな仕事(企業)をみつけちゃいました><
旅割?みたいのだから、変更はきかないらしい!!
けど福岡に行きたかったからいいか!心はもう福岡だ!!
コートも買わんといけんかぁー。
あと何が必要かなぁ。
お金がめっちゃかかる
泣
一人で1ヶ月以上滞在するので本当はめっちゃ不安です

別に県外志望っていうわけではないんです。w
自分に合った仕事なら県内でもいいと思ってるんですが、県外就活という経験は絶対にやっておきたくて・・・。
絶対めちゃくちゃ勉強になると思う!そのための自己投資!
けど、なんと最悪なことにチケット取ったあとに奈良県におもしろそうな仕事(企業)をみつけちゃいました><
旅割?みたいのだから、変更はきかないらしい!!
けど福岡に行きたかったからいいか!心はもう福岡だ!!
コートも買わんといけんかぁー。
あと何が必要かなぁ。
お金がめっちゃかかる

2007年12月06日
かけもち
県外就活のため、ただいま節約生活中・・・・。
バイトも1つ増やして、サンエーのクリスマスラッピングをすることになりました。
研修内容が難しかった!!
本番で覚えていくか!
いつも早とちりするから丁寧にやろうっと!
不器用だから不安さ~
エントリーも早く終わらせよう!
じゃないと企業訪問もできん!焦る!!
バイトも1つ増やして、サンエーのクリスマスラッピングをすることになりました。
研修内容が難しかった!!
本番で覚えていくか!
いつも早とちりするから丁寧にやろうっと!
不器用だから不安さ~

エントリーも早く終わらせよう!
じゃないと企業訪問もできん!焦る!!
2007年11月28日
むむむ・・・
知っている人にあまり読まれたくないためカテゴリーを変えちゃいました。ww
最近将来について悩む・・・。
大学院に行きたくなってきた。
無謀かな。
でも今は就職よりもっと勉強したい気持ちのほうが大きいな。
むむむ・・・・・。悩む。
とにかく論文がんばってみよう!先生にも相談してみよう!
最近将来について悩む・・・。
大学院に行きたくなってきた。
無謀かな。
でも今は就職よりもっと勉強したい気持ちのほうが大きいな。
むむむ・・・・・。悩む。
とにかく論文がんばってみよう!先生にも相談してみよう!
2007年10月23日
2007年10月22日
同志!!
みなさん、鳥がダンスするのをご存知ですか!?
オス鳥が、メスに求愛のために自分をアピールする手段の一つだそうです。
メスの前で、
「自分はダンスが上手でしょ。ボクと一緒になろうよ」
といった感じでうったえます。

私は昨日ライブに行ってきました。
私はめったにライブとかクラブとかいかないので、要領がよくわかりません
男が女に声かけるのが普通なんですよね?
私はあれが苦手です。とっても嫌悪感を抱いてしまいます。
(※私は少女マンガ育ちで、さわやかなイメージしかもってないのでああいうのはひいてしまいます。)
で、話したいのはここからです。
私たちに声をかけにきた勇気ある男性が一人いました。
彼は、私たちと一通り話しはしたんですが、私たちの様子をさっしたのでしょう、軽く話を切り上げてくれました。
で、どっかいってくれるだろう・・・・
と思っていたんですが、なぜか何も言わずに私たちの目の前でダンスを踊り始めました。
!?!?!?!?
全員ポカーーーン。
でもおもしろい!笑
なんでなんで!?!?(大爆笑)
目はあわせたくないけど、おもしろい!!笑
友達が、さっきの鳥の話をしてくれました!笑
それをきいたら余計におかしくて・・・・・!
とりも人もみんな仲間☆
みんな同志ですよ☆
生き残り戦略は全動物共通なようです
(本当はもう一回とりの画像いれたかった。笑)
オス鳥が、メスに求愛のために自分をアピールする手段の一つだそうです。
メスの前で、
「自分はダンスが上手でしょ。ボクと一緒になろうよ」
といった感じでうったえます。
私は昨日ライブに行ってきました。
私はめったにライブとかクラブとかいかないので、要領がよくわかりません

私はあれが苦手です。とっても嫌悪感を抱いてしまいます。
(※私は少女マンガ育ちで、さわやかなイメージしかもってないのでああいうのはひいてしまいます。)
で、話したいのはここからです。
私たちに声をかけにきた勇気ある男性が一人いました。
彼は、私たちと一通り話しはしたんですが、私たちの様子をさっしたのでしょう、軽く話を切り上げてくれました。
で、どっかいってくれるだろう・・・・
と思っていたんですが、なぜか何も言わずに私たちの目の前でダンスを踊り始めました。
!?!?!?!?
全員ポカーーーン。
でもおもしろい!笑
なんでなんで!?!?(大爆笑)
目はあわせたくないけど、おもしろい!!笑
友達が、さっきの鳥の話をしてくれました!笑
それをきいたら余計におかしくて・・・・・!
とりも人もみんな仲間☆
みんな同志ですよ☆
生き残り戦略は全動物共通なようです
(本当はもう一回とりの画像いれたかった。笑)
2007年10月21日
就職について
自己分析って、全然進まない
この間、就職ガイダンスに行ってきました。
とってもたくさんの3年生が集まっていて、もう本当に就職モードに切り替わってきました!!
同志だぁ・・・・と思う反面全員ライバルかと思うともっともっとがんばろうと思いました。
※ここからは私の一意見
私は夏休みにリクナビフェスタにいってきたんです。
で、そのときにとってもとっても感じたのが、
沖縄とは就職に対する意識が違う!!
ということでした!
というのも、リクナビフェスタに行く前に、県内の色々な人に相談したところ、
「まず内定をとる努力をしなさい。内定の取れたなかから自分にあったところをえらべばいい」
というアドバイスをいただきました。ごもっともです
でもリクナビフェスタで企業の方々が言ってたのは、
「まず、自分がなにをやりたいかということを掘り下げて、その選択軸に合った(近い)企業を選びなさい。そのために自己分析というのはとても大事なことです」
というような内容でした。
要するに
県内→とりあえず内定とりなさい。内定第一。内定を取るための就活。
県外→就職してもその後の人生は続くのだから、しっかり見極めなさい。内定だけじゃない。成長するための就活だ。
という風に感じました。
どっちがいい悪いはないと思います。
しかし、今回のことで私が一番思ったことは、
いろいろな情報を知っておかないと、比較して選択することができないな
ということでした。
わたしは幸い、複数の意見を聞くことができたので、自分が従いたい意見を判断して選択することができましたが、もし1つの情報しかなければそれを鵜呑みにしていたと思います。
それはとてもリスクのあることだと思います。自分で判断するために、選択肢を増やす努力をしなくてはいけないということがわかりました。
それがとても意味のあることだということに気づけて、よかったです。これからは、1つの情報だけで判断するのはやめようと思いました。
情報を集める作業は、はっきりいって面倒なことですが、後々のこと考えたら必要なことかも。

この間、就職ガイダンスに行ってきました。
とってもたくさんの3年生が集まっていて、もう本当に就職モードに切り替わってきました!!
同志だぁ・・・・と思う反面全員ライバルかと思うともっともっとがんばろうと思いました。
※ここからは私の一意見
私は夏休みにリクナビフェスタにいってきたんです。
で、そのときにとってもとっても感じたのが、
沖縄とは就職に対する意識が違う!!
ということでした!
というのも、リクナビフェスタに行く前に、県内の色々な人に相談したところ、
「まず内定をとる努力をしなさい。内定の取れたなかから自分にあったところをえらべばいい」
というアドバイスをいただきました。ごもっともです

でもリクナビフェスタで企業の方々が言ってたのは、
「まず、自分がなにをやりたいかということを掘り下げて、その選択軸に合った(近い)企業を選びなさい。そのために自己分析というのはとても大事なことです」
というような内容でした。
要するに
県内→とりあえず内定とりなさい。内定第一。内定を取るための就活。
県外→就職してもその後の人生は続くのだから、しっかり見極めなさい。内定だけじゃない。成長するための就活だ。
という風に感じました。
どっちがいい悪いはないと思います。
しかし、今回のことで私が一番思ったことは、
いろいろな情報を知っておかないと、比較して選択することができないな
ということでした。
わたしは幸い、複数の意見を聞くことができたので、自分が従いたい意見を判断して選択することができましたが、もし1つの情報しかなければそれを鵜呑みにしていたと思います。
それはとてもリスクのあることだと思います。自分で判断するために、選択肢を増やす努力をしなくてはいけないということがわかりました。
それがとても意味のあることだということに気づけて、よかったです。これからは、1つの情報だけで判断するのはやめようと思いました。
情報を集める作業は、はっきりいって面倒なことですが、後々のこと考えたら必要なことかも。
2007年10月02日
うーん
沢尻エリカ、前のドラマのときは好きだったのにな・・・。
なにがあったんでしょ。しかしあの態度はない。
私も同意見でございます

なにがあったんでしょ。しかしあの態度はない。
私も同意見でございます

Posted by みちくさ at
13:21
│Comments(0)
2007年07月07日
お疲れさん。
今学期、一番の山だったゼミでの発表が無事終わりました!!
あぁぁぁーー!!きんちょうしたー!
私は発表力がないので今回は絶対がんばって自分の成長につなげよう!!と前々から考えてて、ほかの大事なテスト達そっちのけで、これに力を大量に注ぎ込んできました!!
あーーーー!本当に大変だった!
発表の準備、授業、バイトに追われる日々。
授業バイト授業準備バイト準備準備バイト授業・・・・・・・・・・・・
生き抜きもせず、準備にはげみました。
なぜかというと、絶対前に立ったら緊張してドキドキしていっぱいいっぱいだと思ったので、そのときの自分が少しでもがんばれるようにと、できることはすべてやり、前日にはいやな顔されながらもバイトもお休みを頂きました。
本当にがんばった!!
ひさびさに本気でがんばった気がします。えらい!!
今まではテストでも「このくらいやればいいかなぁ」という感じで8割やれば十分だったのですが、今回は私が見栄っ張りというのも手伝って、人前で恥をかく自分を想像すると半端にはできませんでした。笑
ドキドキして声もふるえたけど、そのたびに
「がんばれがんばれ」
と心の中で応援してました。(余計に緊張したけど。笑)
やればできる子だ!!笑

あぁぁぁーー!!きんちょうしたー!
私は発表力がないので今回は絶対がんばって自分の成長につなげよう!!と前々から考えてて、ほかの大事なテスト達そっちのけで、これに力を大量に注ぎ込んできました!!
あーーーー!本当に大変だった!
発表の準備、授業、バイトに追われる日々。
授業バイト授業準備バイト準備準備バイト授業・・・・・・・・・・・・
生き抜きもせず、準備にはげみました。
なぜかというと、絶対前に立ったら緊張してドキドキしていっぱいいっぱいだと思ったので、そのときの自分が少しでもがんばれるようにと、できることはすべてやり、前日にはいやな顔されながらもバイトもお休みを頂きました。
本当にがんばった!!
ひさびさに本気でがんばった気がします。えらい!!
今まではテストでも「このくらいやればいいかなぁ」という感じで8割やれば十分だったのですが、今回は私が見栄っ張りというのも手伝って、人前で恥をかく自分を想像すると半端にはできませんでした。笑
ドキドキして声もふるえたけど、そのたびに
「がんばれがんばれ」
と心の中で応援してました。(余計に緊張したけど。笑)
やればできる子だ!!笑
Posted by みちくさ at
23:18
│Comments(0)
2007年06月05日
飲み会の前の心境
明日、新しいバイトの飲み会があります。
いこうかなぁ、どうしようかなぁ・・・・・・という心境です。
なぜだかわからないけど、新しい人たちと飲むのってちょっと複雑・・・
なんでかなぁ。やっぱ人見知りが影響しているのかもな。それにこういう飲み会って、なぜだかいくら飲んでも酔わん!!笑
不思議さぁ~
まぁ、なんだかんだいっても結局はいくんですけどね。笑
とりあえず行ってきます今後のためにも!
最初のうちから浮いちゃっても大変だし!笑 あぁ~!!でも気ぃ使いまくるんだろうなぁー!!笑
いろいろ付き合いも増えてきたなぁ。大人になってきたか。
いこうかなぁ、どうしようかなぁ・・・・・・という心境です。
なぜだかわからないけど、新しい人たちと飲むのってちょっと複雑・・・

なんでかなぁ。やっぱ人見知りが影響しているのかもな。それにこういう飲み会って、なぜだかいくら飲んでも酔わん!!笑
不思議さぁ~

まぁ、なんだかんだいっても結局はいくんですけどね。笑
とりあえず行ってきます今後のためにも!
最初のうちから浮いちゃっても大変だし!笑 あぁ~!!でも気ぃ使いまくるんだろうなぁー!!笑
いろいろ付き合いも増えてきたなぁ。大人になってきたか。
Posted by みちくさ at
16:38
│Comments(3)
2007年05月25日
服買うこと
バイト先のお客さんとアナウンサーのファッションの話をしました。
そのおばちゃんが言うには
「服はただ毎日着替えればいいってもんじゃない」らしいですよ。笑
いや、耳が痛いです。
最近服に魅力を感じなくなってます。
部活で着てたような練習着のほうが楽だし動きやすいし全身のバランスを考える必要もないし汗も吸いやすいし洗濯の量も少ない!!
だからさいきんはよくDEPOのチラシが目に留まります。
だからおばちゃんの言葉はズシっと胸につきささりました。
今日DEPOを見に行くの、ちょっと検討します。
そのおばちゃんが言うには
「服はただ毎日着替えればいいってもんじゃない」らしいですよ。笑
いや、耳が痛いです。
最近服に魅力を感じなくなってます。
部活で着てたような練習着のほうが楽だし動きやすいし全身のバランスを考える必要もないし汗も吸いやすいし洗濯の量も少ない!!
だからさいきんはよくDEPOのチラシが目に留まります。
だからおばちゃんの言葉はズシっと胸につきささりました。
今日DEPOを見に行くの、ちょっと検討します。
Posted by みちくさ at
12:34
│Comments(4)
2007年05月23日
得する女

やることはいっぱいあるけど、手帳に書いた予定通りに進んでるんで、ちょっと満足かな

最近ananをよんだけど、そこに「得する女」の特集がありました。ananの特集はいつもおもしろい☆
得する女かぁ・・・・。自分には当てはまってるかな

どういった人が「得する」人なのかというと
甘え上手

かわいがられやすい

貢がれやすい

見たいな感じだったかな。要するに、末っ子タイプらしいっすヨ。笑
ちなみに私、
三姉妹の末っ子です。笑
得してるかなー!?全然実感ないわ!ww
私の周りでも、やっぱり得してる子はかわいがられ上手

あいやーー、その子も末っ子だわww
しかも経済的にも友達からも親からもみーーーーんなから守られてる感じ

環境に恵まれる能力が強い感じがします!!とってもうらやましいけど、私にはその能力はそんなに高くないので自力でがんばろうか な。
Posted by みちくさ at
17:19
│Comments(0)
2007年04月03日
愚痴ブログ
最近新しいバイトを始めました!!
詳しく説明しちゃうとばれる恐れがあるので、ここではあまり深くはいいません
もぉぉぉーーーーーーーーーーーーー!!!
やだ!!!!!
新しい環境って、すっごく気つかうんですよね
もう出来上がってる中に一人ポンっと入れられた感じでいま大変!
わかるかな。うん、たぶん同じ環境のひとはわかってくれるはず!!
人間関係が一番難しいですよねやっぱり!!気つかうけどゴマすってまでは・・・・・
とか、難しい!!
けどこういう状態も今だけだと思ってもうすこしがんばってみます!最初は何でも大変ですよね
最近周りの人が愚痴を聞いてくれないのでここで吐き出しました。笑
たまにはいいですよね☆
詳しく説明しちゃうとばれる恐れがあるので、ここではあまり深くはいいません

もぉぉぉーーーーーーーーーーーーー!!!
やだ!!!!!
新しい環境って、すっごく気つかうんですよね

もう出来上がってる中に一人ポンっと入れられた感じでいま大変!

人間関係が一番難しいですよねやっぱり!!気つかうけどゴマすってまでは・・・・・
とか、難しい!!
けどこういう状態も今だけだと思ってもうすこしがんばってみます!最初は何でも大変ですよね

最近周りの人が愚痴を聞いてくれないのでここで吐き出しました。笑
たまにはいいですよね☆
Posted by みちくさ at
16:31
│Comments(0)
2007年03月17日
北海道
この間、3泊4日の北海道旅行に行ってきました!
旭山動物園、オシンコシンの滝、阿寒湖、知床・・・など、北海道の名所をたくさん回りました。
動物園は、すっごくよかったです。個人的には美ら海より旭山のほうがよかった!!
真っ白な雪の上にたつ虎は、トラ模様が一段と映え、白、黒、黄色がきれいに見えました。そしてその中で白い息を吐く姿に動物の迫力を感じることができました。
温泉もすっごく気持ちよく、露天風呂は1時間くらい居座ってしまいました。ちょうど夜遅くに入ったので、貸切状態で大声で歌を歌っても誰にも気づかれず、とても気持ちよかったです。
食事も毎日海鮮料理で、カニやホタテっていうのは、たまに食べてこそおいしいんだなと改めて思いました。笑
旭山動物園、オシンコシンの滝、阿寒湖、知床・・・など、北海道の名所をたくさん回りました。
動物園は、すっごくよかったです。個人的には美ら海より旭山のほうがよかった!!
真っ白な雪の上にたつ虎は、トラ模様が一段と映え、白、黒、黄色がきれいに見えました。そしてその中で白い息を吐く姿に動物の迫力を感じることができました。
温泉もすっごく気持ちよく、露天風呂は1時間くらい居座ってしまいました。ちょうど夜遅くに入ったので、貸切状態で大声で歌を歌っても誰にも気づかれず、とても気持ちよかったです。
食事も毎日海鮮料理で、カニやホタテっていうのは、たまに食べてこそおいしいんだなと改めて思いました。笑
2007年02月27日
近況報告
大変ほったらかしていましたティーダブログ。申し訳ありません!笑
バイトも新しくなって、研修も鬼のように入ってて、大変なんですよ~。
そして、今週の日曜日から北海道旅行にちょっくら行ってきます☆
また帰ってきたら毎日ブログがんばろうかな。
バイトも新しくなって、研修も鬼のように入ってて、大変なんですよ~。
そして、今週の日曜日から北海道旅行にちょっくら行ってきます☆
また帰ってきたら毎日ブログがんばろうかな。
Posted by みちくさ at
15:03
│Comments(0)
2007年01月30日
happy day☆
今日はいい事がたくさんあったなかの一つを紹介します。

スーパーで買い物したときでした☆
なんかいいことおこるかも~

スーパーで買い物したときでした☆
なんかいいことおこるかも~

Posted by みちくさ at
19:44
│Comments(0)